【公式】福岡 朝倉温泉 秋月久織亭(あきづきくおりてい)
福岡市から小一時間、離れの温泉宿。プライベート旅館
♪新プランのお知らせ
秋月久織亭より 地元うきは市の農家で取れたお野菜をお土産に♪
【地元うきは市の農家皆さんが愛情を注いで育てた季節のお野菜果物のお土産満足セットプラン】期間限定販売のお知らせ♪販売期間:2020年10月1日〜2021年1月30日
【朝倉温泉秋月久織亭公式HP限定販売】※お土産のお野菜セットは1組様1セットになっております。
限定販売を秋月久織亭Facebookで見る
こちらのプランは、地元うきは市の農家の皆さんが愛情込めて育てたお野菜・果物・卵の満足お土産がセットとなったプランです。
お野菜は生ものですので、お持ち帰りいただく際に傷んでしまう心配も踏まえ、お野菜引き換えハガキを用意いたしました。ご宿泊の際にお野菜の引き換えハガキをお客様にお渡しします。そのハガキをお客様のタイミングで出していただければ クール便にてご自宅までお届けいたします。うきは市農家自慢の栄養満点のお野菜をご堪能くださいませ。ここで少しお土産セットの説明をいたします。
◆るなファーム「たまご」うきは市の小塩にある、るなファームで森さんが育てられているたまごは、平飼いという飼育方式を採用しており、日本でも5%しかありません。 昔ながらの庭先で飼っていたような飼育方法です。鶏のストレスを可能な限り減らし健康で丈夫な体作りを行うことで生命力の強い卵が産まれます。 鶏に与えるエサは大麦 米ぬか 発酵飼料 大豆の粉 魚粉 を主に自家配合で工夫しております。 卵独特の生臭さが全くなく。卵本来のコク・味をお楽しみいただけます。 人工物を使っていないため、たまごの黄身は白くなっているのが特徴です。
◆しゅうたの畑「お野菜」
うきは市浮羽町にあります、しゅうた畑で育てられたお野菜は自家製で作ったハイブリット堆肥を使用したフカフカの柔らかい土で育てております。『心のいやし』をコンセプトに畑で取れた野菜や果物を食べて、体が健康になるだけではなく心も健康になってほしいと願いがこもったお野菜は甘味はもちろん、その作物のコクが強いと感じます。野菜に込める愛情はどこよりも強く、その思いをYouTubeにも上げておりますので是非ご覧いただきたく思います。
リンクはこちら(※YouTubeに飛びます)
しゅうたの畑
◆ささき農園「梨」
佐々木さん しゅうた畑同様、うきは市浮羽町にありますささき農園では「黒ぼく土」という土で梨を栽培しております。 近年の異常気象が日常化したことにより、今までの当たり前に生産できなくなり、より環境に対応しながら育てております。 気を付けていることは、樹に無理をさせないように樹勢を大事にしています。 程よい酸味と甘みが凝縮した梨をお届けいたします。